幕末期研究の第一人者である近藤俊文先生の講演です。また公益財団法人宇和島伊達文化保存会のご協力を得て、初めて公開される貴重な資料も多数展示されます。この機会に、幕末から明治にかけて宇和島伊達家の果たした役割と、宇和島に残されている「ほんもの」に触れてみませんか。多数の皆様の参加をお待ち申しております。
歴史のうわじま
宇和島歴史文化研究会公開講座
『慶応三年伊達家文書からみた四侯会議、太政奉還、王政復古』
―開催のご案内―
1 開催日時 平成25年12月8日(日)正午~16時
2 場 所 宇和島市生涯学習センター大ホール
(宇和島市堀端通1番地25 宇和島市立図書館3階)
3 講座内容
『慶応三年伊達家文書からみた四侯会議、大政奉還、王政復古』をテーマとする
講演と史料展示
・講 師 宇和島歴史文化研究会会長 近藤 俊文
4 日 程 (開場・開会) 12時
展示史料閲覧 12時~13時40分
講 演 13時50分~15時20分
展示史料閲覧 15時20分~16時
(閉会) 16時
*展示物はできるだけ講演の前に見ておいてください。
宇和島藩第八代藩主伊達宗城公が幕末・明治の激動する政局において重要な役割を果たしたことは広く知られており、伊達家には関連する史料が多数残されています。当研究会では、その一つでもある「宗城公御手留日記」を解読しながら、幕末の歴史を勉強しています。
このたび、宇和島伊達文化保存会の特別のご配慮により、慶応三年時の史料が百五十年の時を経て初めて公開されることになりました。徳川・江戸幕府崩壊の過程が記述された書簡をはじめ貴重な文献等を間近くから見てもらうように展示します。
この機会にぜひ多くの方にご参加いただきたくご案内します。
(申し込み不要、参加費無料です。)
主 催 宇和島歴史文化研究会
共 催 (公財)宇和島伊達文化保存会
宇和島市立伊達博物館
西南四国歴史文化研究会
【連絡先】宇和島歴史文化研究会事務局水野(携帯090-8970-6252)
宇和島市御殿町9番6号(伊達事務所内)
*会場には駐車場がありませんので周辺の駐車場をご利用願います。
「慶応三年伊達家文書からみた四侯会議、大政奉還、王政復古」展示史料(予定)
1 慶応三年二月二十三・四日宗城公西郷對話留於宇和島
2 慶応三年四月○日宗城公御手留
3 慶応三年五月九日宗城公宛近衛忠房口述書簡
4 慶応三年五月二十一日對翠賢兄宛島津久光書簡
5 慶応三年五月宗城公、松平春嶽、島津久光宛板倉伊賀守書簡
6 慶応三年五月二十二日宗城公宛板倉伊賀守達
7 慶応三年五月二十三日宗城公参内於公卿之間寄合
8 慶応三年五月二十六日兵庫開港防長御処置二関スル四藩伺書写
9 慶応三年五月二十六日近衛忠房公直書
10 慶応三年五月盡松平慶永書簡
11 慶応三年六月三日松平慶永書簡
12 慶応三年六月四日柳原光愛書簡別紙
13 慶応三年六月十七日宗城公御手留
14 慶応三年六月十七日上甲貞一土佐藩後藤象次郎御政体変革之所見大意書取
15 慶応三年六月十七日島津久光書簡
16 慶応三年六月十九日辻将曹書・藝紀州答案
17 慶応三年七月朔日島津久光書簡
18 慶応三年七月十四日後藤象次郎建議書ノ件二関シ上甲貞一復命書
19 慶応三年八月林玖九十郎上書
20 慶応三年十月十三日徳川慶喜大政奉還諮問書写
21 慶応三年十月十五日朝廷大政奉還認許書写
22 慶応三年十月二十四日都築荘蔵土藩建言並幕府形勢十月十五日迠次第書
23 慶応三年十月十三日覚宝書簡
24 慶応三年十月十六日中川宮会津密謀ノ件二関シ上甲貞一復命書
25 慶応三年十月十七日上甲貞一西園寺雪江報知書
26 慶応三年十一月十四日長岡護美書簡
27 慶応三年十一月二十四日板倉伊賀守書簡
28 慶応四年一月徳川慶喜御追討御沙汰書写
29 慶応四年正月十八日五代友厚書簡
30 その他
0 件のコメント:
コメントを投稿