2014年4月24日木曜日

「豊臣秀吉画像特別展」を開催します。


           重要文化財  (公財)宇和島伊達文化保存会蔵
 

「太閤画像特別展」のご案内


伊達博物館では5月の大型連休を中心に、国指定重要文化財である「豊臣秀吉画像」(公財 宇和島伊達文化保存会蔵)を展示公開します。限られた期間の展示ですがたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。

開催期間   4月26日(土)~5月11日(日)  

       開館時間  9:00~17:00(入場は16:30まで)

  ※ 但し4月28日(月)、5月7日(水)は休館日です。



豊臣秀吉が亡くなった1599(慶長4)年、秀吉の側近であった富田知信が、遺徳を偲んで描かせたとされています。知信もその年に亡くなり、息子の信高が引き継ぎました。

慶長4(1599)年2月18日(18日は秀吉の命日)付の賛文は、西笑承兌が揮毫しています。

 ※西笑承兌(せいしょう・じょうたい)・・1548~1607。相国寺第98世。秀吉、家康のブレーンの一人。

信高が1608年(慶長13)に宇和島に転封。秀吉画像も持参。信高は、この地に父の菩提を弔うため金剛山正眼院(現在の金剛山大隆寺)を建立し、この肖像画を奉納しました。幕末、金剛山で当時住職をしていた晦巌(まいがん)から、宇和島伊達家8代藩主宗城に献上されました。
以後、現在に至るまで宇和島伊達家に伝来しています。
 

2014年4月18日金曜日

天赦園の上り藤が満開です。

博物館の隣の天赦園の上り藤が満開です。新聞やテレビでも報道されたので見に行きました。 








 


                                                                    一つ一つの花が力一杯咲いています。
                瑞々しい若葉の色に心が洗われました。
  博物館横の通りも色鮮やかです。

     
          

                                                                                                                                                                                                 博物館の庭「偕楽園」の藤も開花し始めました。   
 

 
 

「太閤画像特別展」のご案内 

 
伊達博物館では5月の大型連休を中心に、国指定重要文化財である「豊臣秀吉画像」(公財 宇和島伊達文化保存会蔵)を展示公開します。限られた期間の展示ですがたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
 
開催期間   4月26日(土)~5月11日(日)   
 
開館時間  9:00~17:00(入場は16:30まで)
 
  ※ 但し4月28日(月)、5月7日(水)は休館日です。 

2014年4月5日土曜日

ようこそ、「子ども歴史探検隊」

4月5日(土)に、宇和島市立中央図書館主催の「子ども歴史探検隊」の皆さんが博物館を訪れました。春の読書週間の一環として、小学生を対象に春休み中の期間を利用して宇和島藩の歴史を勉強するという企画です。午前10時に宇和島市立中央図書館を出発し、伊達博物館、龍華山等覚寺、金剛山大龍寺など歴史に関する施設を半日かけて徒歩で回ります。はるばる東京からふるさと宇和島に帰省中の児童をはじめ、市内小学校から13名の児童の皆さんが参加しました。
 
 
「ようこそ伊達博物館へ。」
 
 
宇和島伊達家の成り立ちについて学習しました。 


                        
 
 3代藩主 宗贇(むねよし)の甲冑の大きさにびっくり。 
 
 
             「江戸の狩野派」の絵画についての学習です。 

  絵画にまつわる中国の故事も学びました。

 
              馬師皇(ばしこう)図についてクイズに回答中。

   孔雀や鳳凰に関する知識が増えました。


                   開催中の「ひな人形と調度展」 
 
 
            しっかり勉強できたかな?また来てくださいね。  

(いろんなクイズがありました。)
宇和島藩が始まったのは何年か? 今の何県から来た?
宇和島藩は何万石?  現在の金額は(一石が約2万円)?
初代藩主秀宗(ひでむね)の父親は誰?
伊達博物館に展示しているおひな様は誰のもの?
歴代伊逹家の藩主の名前の読み方は?
伊逹家藩主のお墓はどこにある?
8代藩主宗城(むねなり)は火薬や大砲の製造、砲台や蒸気船を建造するために誰を宇和島に呼んだか?
9代藩主宗徳(むねえ)で宇和島藩が終わったのはいつか?  その理由は?