2018年8月30日木曜日

ANA ツアー

ヤング シニア?

というANA関係者のツアーに来ていただきました。

ちょうど見始めた時に、御当主(第13代 伊達 宗信氏)

記念撮影を

 めったにない機会に

みなさん大喜びでした!

御当主そして、ANAのみなさん

ありがとうございました。

 

2018年8月29日水曜日

尾串保育園 学童保育

かわいい子どもたちがやってきた!

元気いっぱいの62名の子どもたち

NKP(夏休みこどもプロジェクト)に挑戦!

 1回めの挑戦で全問正解するとダテマスターに

 2・3・4・5回とレベルが上がり

全制覇するとグランドマスター

その都度かわいい缶バッチがもらえます

ほとんどの子どもたちが五つゲット

グランドマスターになった子どもたちは、

甲冑を着て楽しみました! 

 

大変な盛り上がりようでした!

最後には記念撮影 

尾串のみなさんありがとうございました! 

尾串のホームページにも載ってますよ!

http://ennoichinen.blogspot.com/

2018年8月28日火曜日

英語プレゼンテーションコンテスト

英国公使ハリー・パークス

宇和島来航150年を記念して

行われるようになったこのコンテスト

今年で3回目

博物館に2年続けて取材に来てくれた

城北の生徒さんが見事最優秀賞

おめでとう! 



キムタクがやってきた!

吉田に!

なんと

木村拓哉さんや城島茂さんたちが

うれしいですね!

県内は観光客も激減

大変な状況が続いています。

 

 当館の来館者も少なくなってしまいましたが、

JRを乗り継ぎ乗り継ぎ来ていただいた方もありました。

本当にありがとうございました。

 

JRが来月の13日には復旧とうれしいニュースも!!!!

夏休みもあと一週間!

暑さに負けないで頑張っていきたいものです!

がんばろう 宇和島

がんばろう えひめ

2018年8月24日金曜日

サボテンの花

一輪の花で

昨日撤去していたのぼり旗をまた、設置。

朝からみんなでひと汗かき、職員朝礼を

すると「サボテンに花がさいています」

 玄関横に、

誰が植えたかわりませんが

真夏の暑い空の下

一輪のサボテンの花が

何だかわかりませんがうれしくなってきました。

今日は、「チューリップ」気分で明るく頑張っていきたいと思います。




台風が、また近畿各地であばれていきました。

なかなか元気の出るいい話はありませんが、

小さな幸せを見つけながら、

元気を出してみんなで頑張っていきましょう!

がんばろう 宇和島!

がんばろう   日本!

2018年8月19日日曜日

洋学史学会宇和島大会

お知らせ

洋学史学会と伊達博物館のコラボ

1日目:

9月8日(土曜日)公開シンポジウム:「明治維新と宇和島の学」

会場:きさいや広場・市民ギャラリー

12時30分会場 13時開会

※入場整理券あり(入場無料)

 博物館にご連絡ください(0895-22-7776)


13時~   開会行事
研究報告
13時10分~ 塚越俊志氏 「宇和島の洋学(仮)」
13時40分~ 堅田智子氏 「『独日関係の黄金時代』における独逸法学-穂積陳重『祖先祭祀ト日本法律』をめぐって-」           
14時10分~ 加藤僖重氏 「二宮敬作と植物(仮)」
14時40分~ 井上 淳氏  「伊予の蘭学(仮)」
15時10分~ 休憩

15時30分~ 特別講演 講師:岩下哲典氏(東洋大学文学部史学科教授)
        「ペリー来航と伊達宗城と洋学 -阿部正弘・尾張慶勝

                      ・島津斉彬・松平春嶽・水戸斉昭らとの交流を通して」
    

16時30分~ ミニシンポ・・宇和島の洋学と明治維新(仮)
17時  終了

2日目:

9月9日(日曜日)市内史跡めぐり

宇和島市立伊達博物館 9時集合

事前予約不要

伊達博物館見学(9時~9時40分)→大村益次郎住居跡・楠本イネ三角屋敷(9時55分~10時15分→穂積兄弟生誕地(10時25分~10時40分)→児島惟謙生誕地(10時50分~11時)→児島惟謙銅像(11時10分~11時20分)→伊達博物館(11時30分)解散
(見学場所及び解散時刻は変更有)
 ※雨天時は中止
  参加料は伊達博物館入館料のみ

洋学史学会及び宇和島大会について

詳細はこちら(若干変更有)

めったにない機会です

奮ってご参加ください!

 

似顔絵コンテスト番外編

大人の方からも

 すごい作品ばかり

兵頭浩章先生は今度個展を

前、畦地梅太郎美術館でもされていましたが、

素敵な作品ばかりでした!

9月24日から10月8日まで

ウェルビア伊予で

入場無料です。

ぜひ行ってみてください!

愛媛新聞にパート2

宇都宮二郎物語の第2話

前回、8月10日の続きです。

6月10日にも関連のブログが

2018年8月18日土曜日

愛媛新聞に

似顔絵コンテスト

小学生だけでなく

中学生も応募してくれました!

びっくりするような似顔絵が

 三間中学校からも

三間の子どもたちは、

井関農機を作った井関邦三郎

版画家の畦地梅太郎など三間出身のヒーローを描いてくれました!

ありがとうございました!

 

2018年8月14日火曜日

似顔絵コンテスト

たくさんの応募

ありがとうございました!




小学生の全作品160点です。

9月2日まで

ぜひご覧になりに来てください! 

復興に向けて

荻原実紀(ご当主夫人)

&

花れんさん(歌手)

&

中川奈美さん(声優で歌手)

吉田町の村井幼稚園の子どもたちに歌声や笑顔を届けに 

 歌手の二人は明倫小学校の卒業生

年は、一つ違い二人とも隣のクラスに

歌手になるとは!

中川さんとは30年ぶりの再会

 11日は、宇和島東高校の同窓会

中川さんとご当主の奥様(荻原実紀)が参加 

 二人は各テーブルを回って寄付をお願いに!

売り上げすべてを復興支援に

たくさんの方に参加してもらったようです!

もちろん私も。

詳しくは下記に↓

https://www.muevo.jp/campaigns/1664

同じ日の愛媛新聞

若い人たちが復興のために立ち上がってくれて

うれしいですね。

2018年8月10日金曜日

この世界の片隅に

大和煮が登場

松坂桃季・松本穂香などが出ている

テレビドラマ「この世界の片隅に」

牛肉の大和煮の缶詰が出たそうです。

その当時の大和煮といえば、もちろん宇和島缶詰です。

学芸員たちは、大喜びです。

 現在の展示物↑↓

 タイムリーに

今日の愛媛新聞です 

大和煮の缶詰は、今でも販売されています。

JR宇和島駅の某コンビニで

館実習に来ている学生さんは、

早速、尼崎のお母さんのお土産に買ったそうです。

現在の神戸牛と味くらべ!!

館実習 パート2

甲冑を着てみよう!

ちょうど大人用が3つあるので

 なかなか一人では

 

 30分ほど

結構かかりました

 かっこいいでしょう!

 現在展示中の宗城公の甲冑

前立は、伊達家の縦三引両紋

吹返などいたるところに三つ葉葵の紋

水戸斉昭公からいただいたもの

 

西郷どんにもやっと

宗城公が登場

(4週間ほど遅れて見ています。すみません。)

今日は、松山から中学生も

宗城公について調べているそうです。

みんな熱心に勉強です!

2018年8月8日水曜日

博物館実習

実習生が来ました!

7日~12日まで

今日の初日は、オリエンテーション

そして、館内施設・設備に関する実習

昼からは、

伊達博物館周辺の史跡見学 

まずは、敷地内にある松根東洋城の句碑

当然歩いて移動

大村益次郎住居跡

指をさしているあたりが楠本イネの三角屋敷跡

我が国 法学のパイオニア 穂積陳重・八束兄弟生家跡

  護法の神 児島惟謙の生誕地

 宇和島城上り立ち門横にある児島惟謙の銅像

 暑い中皆さん熱心に見学を

博物館周辺には、史跡がいっぱい

1時間程度で回れます。

9月8・9日には、洋学史学会宇和島大会が開催されます。

8日には、講演など

9日には、洋学史学会の皆様と史跡巡り

一緒に歩く予定です。

皆さんもぜひ参加を!

詳細は、次回に。

現在展示しているもの 

惟謙直筆の書など

大村益次郎だけでなく
高野長英の直筆の書

三本の矢ならぬ5本の矢
陳重は郷土愛が強く、後輩の面倒もよく見たとか
市民から銅像を建てたいと申し出があったときに
「胸像となって同郷の万人に仰ぎ見られるるよりは
橋となって公衆に履んで渡るるを以て無上の光栄となす」
とかっこいいですね。

 松根東洋城

実習生の一人は、大学は京都、住まいは兵庫

二年前に伊達政宗が好きで訪れた宇和島

それが縁で当館に実習に来てくれました

うれしいですね!