2019年6月28日金曜日
秀吉画像 修復へ本日搬出
国指定重要文化財
豊臣秀吉画像
いよいよ2年間の修復作業に
宇和島伊達家の一番のお宝といえば秀吉画像
国内に数多く伝存する秀吉画像の中でも最も大幅の資料。
私の年代は、中学校の教科書に

宇和島伊達家に伝わった経緯は
木箱から出して
薄葉紙で包む
木箱の覚書の確認も
木箱に戻す
包装する
さらに、段ボールの中に
綿が入った布団に包まれて動かないように
厳重に梱包され
搬出(朝9時)
静岡までの長旅
速度80キロで安全運転
そのため1日半かかります
現在展示???しているのは、
昭和期に精巧に模写されたもの
今回は、9月末まで展示
ぜひご覧になりに来てください
これも素晴らしいですよ!
みんなに見送られて
愛媛朝日TVとUCATさんが
今日の夕方のニュースで
愛媛新聞には明日掲載予定
朝早くから
みなさん取材ありがとうございました!
2019年6月23日日曜日
NHKの朝ドラ「なつぞら」
2019年6月20日木曜日
2019年6月18日火曜日
城北中学校 パート3
2019年6月13日木曜日
建替えに向け
本日の愛媛新聞
「誰からも親しみ愛される伊達博物館」をめざして
今年度も頑張っているところです。
現在の博物館は、
昭和47年の市制50年を記念して作られ、
はや45年経ちました。
見た目には頑丈で、素晴らしい建物です。
私は、好きです。
でも、耐震はできておらずいろいろなところにガタが来ています。
今日も、エレベーター(荷物用)の保守点検整備、
昨日動いていたのに、今日は動かず。
インバーターとかがダメなようです。
ありがたいことに、
建替えの話が本格化して来ました。
基本理念は、
「歴史文化を後世につなぎ、市民の誇りや憩いとなる博物館」です。
市民の皆様のご理解とご協力を得ながら
市民の皆様と一緒になって
素晴らしい博物館ができればいいなと願っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
構想案など詳しくは↓
2019年6月12日水曜日
2019年6月11日火曜日
城北中学校 パート2
登録:
投稿 (Atom)