またまたうれしいニュース
東京オリンピック公式ポスターの制作アーティストに
大竹伸朗氏(宇和島市在住)ら19名が!
すごいですね!
詳細は↓
やりました!
甲子園出場おめでとう!

みんな応援かな?
だれもいないわ!
とにかくおめでとう!!!
サッカーの時はヤタガラスの缶バッチを作ったけど
何かないかな
牛鬼打線で牛鬼の缶バッチとか???
四季録 宇神幸男氏
いつも楽しく読ませていただいているのですが

最後のほうに出てきた湯呑
そういえば、確かうちにもあったはず

残念ながら
「彩 津村節子」はなかったのですが
吉村昭一つ&司馬遼太郎が三つ出てきました!
おいしかったですね斎藤鮮魚店!
今日決勝戦

まなとナイスピッチング!
仁もよく打った!
二人は、三間小学校出身
知った顔が活躍するとうれしいですね!
5回の集中打
すごかったですね!
決勝戦 もうすぐ始まります!
みんなで応援だ!
伊達家第13代御当主 伊達宗信氏といっしょに

東武トップツアーズ足立様・秋保温泉岩沼屋橘様親子・
御当主・
お茶の井ヶ田様御夫妻・ANA東北支店長田村様
御来館ありがとうございました!
親牛鬼のパレードに!

一番かっこいいシュロとオソドックスな赤い布に覆われた牛鬼に遭遇!
きれいでした
姉妹都市の千曲市・仙台市・大崎市・当別町からも
復興祈願の花火
ありがとうございました!
女性のメガネ発見!
なくされて困られているのでは?
苔の上に

何かされようとして塀の上に置いたか?
落ちていたものをだれかが、塀の上に置かれたのか?

そのままにしていますので
心当たりの方は、〇〇〇へ
伊達博物館へ電話してくださってもOK
宇和島市在住の現代美術家
大竹伸朗氏の個展のポスター発見!
金沢21世紀美術館で
うれしいですね!

熊本市現代美術館に続いて水戸芸術館で
大竹伸朗氏のオフィシャルサイト↓
見に行きたいですね!
職場体験に
中学2年生 U君
三間小の卒業生なので一緒に通った時期が
柔道をしているので胸板も厚くなり見違えるほどたくましく
三日目は地域めぐり
まずは、泰平寺の平和の鐘
受付に入った新人さんも一緒に

大村益次郎の住居跡

伊達家のお墓がある金剛山大隆寺
雨の後なので苔が生き生きと

こちらも伊達家のお墓のある竜華山等覚寺
学芸員さんと
宇和島城上り立ち門

4日間
一人でよく頑張りました
お疲れさま!